Posts

無料ゲーム Plants vs. Zombies Adventures in Facebook

Image
Facebookで無料プレイできます。 Plants vs. Zombies Adventures http://www.popcap.com/plants-vs-zombies-adventures World of WarcraftのBasic Botanyというクエストに元ネタがあったということを最近知って、ちょっとプレイしてみました。 あの時は・・・、立ち寄るプレイヤーもほとんどいないような、目立たない場所でひっそりと 突然個性的なクエストが始まった ため、非常に驚いたのを覚えています・・・・ 言語は英語以外にもいくつか選べますが、日本語はないようです。

[PewDiePie] お気に入り・英語のホラーゲーム実況動画 [CryPlays]

Image
YouTubeでの人気ゲーム実況者といえば、1に PewDiePie 、2に CryPlays が有名ですが、やはりこの二人が今のところずば抜けて面白いと思います。 その他 Toby Turner などの元々YouTubeで有名な人が、ゲームのプレイ動画を上げたりすることもあるようですが。 PewDieとCryを比較してみると、PewDieのほうが顔出ししているということもあってダントツに再生数やSubscriberなどは上です。でも私はどちらかというとCryPlaysのほうが好きです。 PewDieは、イケメンのスウェーデン人男性、美人の彼女あり、動画投稿数もマメで、顔芸のリアクションに優れているという点もあり、特に女性を中心に大人気なようです。初期のころはかなりの怖がりで、絶叫にも定評がありました。 Cryは、顔出しはしていませんが、結構いい声をしていて、かつ集中力とストーリーへの感受性に優れているので、この点で私は、彼の実況が今のところ一番好きです。 その他に、ゲームの操作が上手いという点では私が今までに見た実況プレイヤーの中では一番です。 PewDie、Cryは共に、 青鬼 実況動画が比較的有名なようですが、 私の現時点でチェックした中での一番のお勧めは、CryのWitch's House(魔女の家)実況です。 動画の長さは、一回が20~25分程度で全5回。 プレイの上手さもさることながら、ストーリーについての飲み込みの良さも流石です。 再生数1000万を超える最近のPewDiePieのヒット動画(ゲーム実況ではありません) なぜか最近女装が好きらしいPewDie これは、かなり昔の Ib 実況のときに、ファンが描いたイラスト ちなみにこの二人は、一緒にゲームして動画あげてたりもします。 PewDieが、Cryのことを My Girl Friend と呼んだり、自分たちのことを Girls と言ったりしているのは、この二人が「(ホラーゲーム中に)女の子(のような悲鳴を上げる)仲間」だからです・・・ そしてPewDieとCryには、なぜか MMDがあります。 これ・・・青鬼の前で踊ってる三人はIbのメンバーでは・・・ 一応、そ...

World of Warcfraft: Cross Realm Zoneが始まっていたことに気づいた

Image
ここ数週間ほど忙しくてログインできない日のほうが多いくらいで、ちょっと情報に追いつくのも遅れ気味な今日この頃です。 Mount Hyjalでレベル上げしてたら、あれれ・・・ Sisters of Elune? 検索してみたら、どうやらパッチ5.0.4(?)あたりから、Quest ZoneがCross realm化されたらしい。 でもSisters of Eluneって・・・ うちのBattlegroupではないような・・・ 見回してみたところ、周りにいる人たちは ・同じBattlegroupのWyrmrest Accord(RP)。 ・Battlegroupが違う、SistersofElune(RP) ・やはり違う、Cenarion Circle(RP)。 これは・・・Battlegroup関係無しに、RPサーバー同士でくっつけてくれたんですね。やった!!流石は神運営のBlizzard!!  今までは作業じみていたレベル上げも、これからは楽しみの一つになりそうです。

結局、海外で人気の漫画・アニメとは何なのか ベスト10まで

ドラゴンボールなんかはまさにそうですが、基本的に、 海外で人気=翻訳がいい・日本語よりも面白い 、という可能性が高いんですよね。 そんなわけなので、私はどんな作品が人気なのかはすごく気になります。 私が人気作品をチェックするときに利用しているサイトはFanfic.net。 http://www.fanfiction.net/ 一言で説明すると、二次創作小説投稿サイトです。 いや・・・このサイトでアニメや漫画の人気を判断するって・・・ コミケのジャンル別出展数で人気を計ろうとするのと同じようなものでは・・・・ というくらいに怪しい情報ですが・・・ とりあえず、Fanfic.netの Anime/Manga部門、投稿作品数Best10 紹介します! (ちなみに( )内の日本語タイトルは、全部載せると長すぎる場合は省略していますのでご了承下さい) 1位 Naruto (Naruto -ナルト-) (311,855) 2位 Inuyasha(犬夜叉) (104,865) 3位 Hetalia - Axis Powers (ヘタリア)(70,459) 4位 Bleach (67,830) 5位 Yu-Gi-Oh (遊戯王)(60,663) 6位 Fullmetal Alchemist (鋼の錬金術師) (40,998) 7位 Gundam Wing/AC (ガンダムウィング/エース)(40,929) 8位 Dragon Ball Z (ドラゴンボールZ)(37,916) 9位 Digimon (デジタルモンスター)(37,675) 10位 Sailor Moon (美少女戦士セーラームーン) (36,600) (調査日、2012年9月30日) この中で、明らかに翻訳の良し悪しとは無関係な理由でランクインしているのは、 Hetalia -Axis Powers です。 これは 作品の性質上、日本人だけで楽しむよりも色んな国のファンがワイワイ集まって二次創作するほうが楽しい ので、海外の腐女子の間では大人気です。その上オンラインで無料公開されているので、他の作品とはかなり性質が違います。 ちなみに私も昔、英語のヘタリアファンコミュには少しだけ参加していましたが、面白かったですよ。日本語のヘタリア二次創...

World of Warcraft: RPサーバーでのキャラクターの名前は?[英語オンラインゲーム]

RPサーバーでは、というかRPサーバーじゃなくっても、WoWでキャラクター作るときに、名前を考えるのって大変ですよね。 ちなみに、私はキャラクター名やペット名はほとんど全部 Yankee Candle の名前から取っています。 参照しているサイトはここ↓ Ultimate Yankee Candle Scent List   http://www.facebook.com/pages/Ultimate-Yankee-Candle-Scent-List/182226731858008 ただキャンドルのリストを眺めているだけでも楽しいし、毎回キャラの名前を考えるのが楽しみです。 まあ、明らかに 中二病くさい名前 ばかりになってしまうので、このやり方がいいとは言いませんが・・・ ローゼンメイデンの人形の名前みたいな感じでしょうかね・・・。

近況報告 2012年9月30日

前の記事以来・・・ World of Warcraftはプレイ続けてますし、英語サイトもほぼ毎日色々見ているんですが、更新滞ってますね・・・・ 新しく発見した面白いサイトの記録くらいは、マメにつけるようにしなきゃ。

World of Warcraft: Tauren初期クエストの変化 Cataclysm

Image
最近は、主にパソコンの不具合などが原因で、めっきりブログの更新も途絶えていましたが、今週末からまた復活します。 長いこと放置していて申し訳ありませんでした。またよろしくお願いします。 本日2012年6月2日、一年以上ぶりにWorld of Warcraftの課金再開しました。 これまで5年以上もの間、World of Warcraftをプレイしてきて、 1.本格的なRPサーバーでプレイしたい 2.Hordeのクエストを経験してみたい 3.Druidでエンドコンテンツを楽しみたい という希望に最終的に行き着いたため・・・ 今日、その3つの欲望全てを充たすために、Moon GuardサーバーでTauren Druidを作成しました。 現時点で持っているDruidキャラの最高レベルが33なのでTransferは使わず、せっかくだからHordeのクエストも楽しみつつ育成するつもりです。 Taurenは、レベル5くらいまでなら育てたことがあるので、今回もひたすら平和なTauren村のクエストをしばらくの間もう一度リピートするつもりでいたら・・・なんと・・・ Cataclysm後、Quilboarの暴走があったらしく、一つ目のQuestからいきなり殺伐とした雰囲気。 いきなり面白い発見があって、幸先のよいスタートになりました。これから楽しくなりそうです。